こんにちは、いちもんじです。今回、私のサイトでたまに検索されているらしい画面サイズについてお伝えしようと思います。
私が作成しているゲームの画面のサイズについて
まず、私が作っているゲーム達の画面のサイズを先にお伝えしておくと、
(幅)1280px × (高さ)720px
で作成しております。
なぜこのサイズなのかと言いますと、アスペクト比(画面の幅と高さの数値比率)のバランスが取れているからというのがあります。まあ単純にパソコンで見たときやテレビで見たときなどのバランスが良いという理由です。スマホで見たときもバランスはばっちりです。(ちなみにいちもんじはiphoneを使ってます。)
youtubeでもこんな感じに推奨されてます↓

ティラノスタジオでは画面サイズが選べます
私はいつもティラノスタジオを使って作業をしています。

ティラノスタジオで作業を始めようとすると、こんな画面が開きます。

視覚的に分かり易くてとても良いですよティラノスタジオ。おすすめです。また今度別の記事を書きますね。
で、この画面をどんどん設定していくと、3番に画像サイズというのがあります。そこから希望する画面サイズを選択するだけです。なんて簡単なんだ!!

ちなみにたて型というのはスマホでの表示推奨の縦型画面サイズでしょう。いちもんじは1つだけ作成したことがあります、スマホ用サイズのゲーム。それはゲーム作りビギナーの頃にティラノビルダーで作成した短編のゲームなんですけれどね。ちなみにこちらです(隙あらば宣伝)
背景イラストのサイズと画面のサイズが合わない時の注意点
私も頻繁に使わせて頂いているのですが、背景素材サイト様などでお借りした素材によっては大きさが1280×720ではないこともあります。(というかほとんどがそうじゃない。)
それを使おうとすると変に縦にぐにゃっと伸びたりしてしまっておかしなことになりかねません。ティラノビルダーもティラノスタジオも自然とサイズに合わせてくれるみたいな感じですが、実は割とぐにゃってます。
いちもんじの最初の作品もそんな感じになってます。後になって気付きました。
背景サイト様によってはダメかも知れないので要確認ですが、1280×720に背景の素材サイズを合わせることによってぐにゃり現象は無くなると思います。