いちもんじが個人的にタグの勉強をしたかった為まとめた記事の一覧です。基本的に公式に書いてあるものを引用していますが、公式の分だけでは理解できなかったり、解説を見なければ分からないテクニックなどもありましたので、それらをまとめています。また、必要な際は自分用のマクロなども置いています。良かったら参考までにどうぞ。
文字関係
- フォントの変え方(一時的にではなくシステムフォントの変更方法)
- テキスト(フォント)スタイルの変更[font] 文字サイズ・文字色・文字エフェクト[mtext]
- レイヤにテキストを表示する[ptext]置き換えも可能、マップ名右上表示マクロ有り
- 演出テキストを表示する[mtext]
- 文字の表示速度を変更する・元に戻す[delay][resetdelay][configdelay]
テクニック
- マクロとサブルーチン
- if文で文字列を判断したい場合
- 条件分岐[if]【ループも可能】
- 配列の活用
- 入力フォームをつくる
- 画面を揺らす[quake]
- 指定したシナリオにジャンプする[jump]
- 当たり判定を配置する[clickable]クリッカブル
- フィルター効果演出・演出解除をする[filter][free_filter]
- スクリーンマスクで画面の暗転、切替えをする・マスクを解除する[mask][mask_off]
- 変数を使う[eval]変数の中身を表示する[emb]変数にランダム値を代入する
- 制限時間内でクリックされた回数をカウントするプログラム
- 大きな画像をスクロールして表示させる[image][anim]
カメラ関係
メッセージレイヤー関係
- メッセージレイヤーの増やし方
- メッセージウインドウの設定[position][ptext][その他]
- メッセージ関連 改行/ルビ/クリック待ち[l][p][graph][r][er][cm][ct][ruby]
- メッセージレイヤーにキャラクターの顔を表示させる
効果音・音楽関係
- 複数の効果音を同時に鳴らす
- 効果音を鳴らす[playse]・効果音を消す[stopse]
- BGMを鳴らす[playbgm][fadeinbgm][xchgbgm]BGMを止める[stopbgm][fadeoutbgm]
レイヤー関係
画像関係
選択肢関係
キャラクター関係
- キャラクターの基本操作設定[chara_config]
- キャラクターの初期設定(絶対必要)・削除[chara_new][chara_face][chara_delete]
- キャラクターの登場・退場[chara_show][chara_hide][chara_hide_all]
- キャラクターの立ち位置・大きさの変更[chara_move]
アニメーション関係
システム関係
- コンフィグを使った後文字が青くなる問題
- メニューにフルスクリーンとコンフィグを追加する
- フォントの変え方(一時的にではなくシステムフォントの変更方法)
- 文字の表示速度を変更する・元に戻す[delay][resetdelay][configdelay]
- マウスカーソルに画像を設定する[cursor]